ご相談・お問合せはこちら
平日9:00-17:00
E Mail:www@uokamoto-sr.jp
FAX:054-252-0178
人事・労務管理は、その時の経済状況に応じて対応する方向性や中身が様々に変化していきます。
例えばコロナ禍では、先の見えない状況に陥り一時的に雇用縮小に踏み切った事業所も一部業種で散見されましたが、その後多くの事業所では業績が回復すると共に再び人手不足に陥り、場当たり的でない長期的な視点での対応を求められています。
現在、当所では人事・労務(人材開発・労務管理)事業において以下の3つをサービスのフレームとして掲げています。
①コンサルティング(人事・労務顧問契約)
②エージェント(有料職業紹介)
③デューデリジェンス(事業承継・M&A)
当所では開所以来一貫して「会社が良くなるように従業員さんが働きやすくなるようにお手伝いをすること」をミッション・当所の在り方として掲げ、サービスを提供してきました。
また提供の手段・方法については、<マーケットイン>の視点を基本としつつ「当所の持つ提供価値や直感的な部分からはじめること」「持続性(=時間の長さ)という量的なサステイナビリティだけではなく、私を含めた人々の心のやる気・サステイナビリティのような質的な側面も重要視し、その結果として闇雲に規模を追うのではなく、顧客から真に求められていること、求められ続けるには何が不可欠なのかを追求し続けています。
世の中の目に見える物事は表裏一体に本音と建前で構成されています。
当所のコンサルティングは、その建前の部分をわかり易くしかも肚落ちする施策としてクライアントに伝えたうえで、その建前の裏にある本音の部分に働きかけるプロセス設計をし、それを施策として組織に落とし込んでいく試行錯誤を愚直に行っていきます。
当所のコンサルティングでは、結果を導き出した原因を追及したり、一度の決定そのものが良かった悪かったと<もぐら叩き>の議論をするのではなく「決定するしくみ」「決めるためのルール作り」をすることによって、ガバナンス(統制)の効いた組織づくり・業務効率改善のしくみづくりに取り組んでいます。
サービスのご用命・ご質問などは当Webページ内【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。